この度、約100年ぶりとも言われる新たなウイルスの世界的流行は、私たちの生活に大きな変化をもたらしました。
親寺でみなさんと一緒にお参りしたり、また会話を楽しんだり…。今まで当たり前のようにしていたことが、今まで通りにできないことへのストレスや、不安を抱えながら日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
でも、この困難は乗り越えられます。
仏様の教えや、宗祖上人をはじめ、今の時代に至るまで様々な困難を乗り越えてこられた先人たちの知恵に学び、今を生きる私たちがお互いを思いやり、心を一つに助け合っていけば必ず乗り越えられるのです。
みなさんが前を向いて歩んでいける一助になれば。
そんな願いを込めて、この度、「こすもす電子版」を開設します。
この「こすもす」というブログの名称は、本宗において長年ご愛読いただいた機関紙の名称のため、懐かしく感じられる方も少なくないと思います。
本宗の動きはもちろん、宗祖上人のおことばや大本山でのちょっとした出来事、四季折々の景色などをご紹介していきます。
当ブログをご覧いただき、ホッと一息ついていただければ幸いです。
中山身語正宗 本部長 八坂憧憲